静岡 本山茶 山水園 きよみのひとりごと
一粒の 種が渡って 地に根付き 心和ます 露となりたや
水汲みの儀
19日、☂、20℃
先月末から道普請など毎週のイベント
7日、水汲みの儀
15日、博多祇園山笠追い山でひと段落。
水汲みの儀
追い山
スポンサーサイト
2019-07-19
静岡茶のふるさと
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
大川中学 総合学習前期⑤
25日、☀、16℃
梅雨の合間に昼休みの時間を使って「増やしてみよう」クローンって?
茶の木の枝を切り取り、土に挿して増やす手法。
JA静岡市藁科営農センター海野指導員のご指導の下実践です。
これから11か月この茶葉っぱ2枚の枝を苗木にと育て上げる。
出来上がりは、修学旅行で京都東福寺を訪ね、植樹させていただく予定。
2019-06-25
静岡茶のふるさと
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
子安神社秋の祭礼準備
15日、☁、13℃
責任総代の号令で境内のお掃除。
台風24号の風で枝葉がすごいですねー倒木と沢の土砂。
11月3日のお祭りに向けて準備。
塩花筒つくり
淡竹を切り出し、三節の中間を切り込み、5部幅を残して炙り、曲げる。
日本の切り口のそろったところでトヅルと呼ばれる蔓で縛り、竹後を揃えて切る。
2018-10-15
静岡茶のふるさと
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
学区の運動会
17日、☀、18℃
雨の落ちない曇り空、お小川学区の運動会が住人総出で行われた。
こんな種目も
稲わらを綯う「昔取った杵柄」
丸太を手鋸で切る「与作」
2018-09-17
静岡茶のふるさと
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
>>>>>藁科川クリーン作戦
27日、☽☆、19℃
今朝は放射冷却で涼しい。
八月最後の日曜日。秋晴れに筋雲。日中34℃
ゴミ袋を片手に藁科川クリーン作戦へ参戦。
台風20号の雨で増水。河原には入らないようにと指示。
2018-08-27
静岡茶のふるさと
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
次のページ »
ご来賓
Pagetop
プロフィール
Author:清己
静岡の山奥で
茶を栽培する
小さな小さな
ひやくしよう!
カテゴリ
ひとりごと (2571)
おしらせ (53)
未分類 (37)
床 (1)
静岡茶のふるさと (20)
山水園 (38)
おとりよせ (2)
アクセス (1)
お問い合わせ (1)
掲載 (20)
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最新記事
日中あったかった (12/09)
寒っ (12/08)
中山間地直接払い (12/07)
福祐をつくる (12/06)
そうなんだよなぁ (12/05)
最新コメント
清己:ほぼ2月の中で 4 (06/17)
清沢のS:ほぼ2月の中で 4 (06/17)
清己:写真展「野分」 (11/28)
清沢のS:写真展「野分」 (11/27)
清己:逸品茶会 (11/21)
清己:>>>絞り出しが届いた。 (11/21)
清沢のS:逸品茶会 (11/19)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/12 (9)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (29)
2019/08 (30)
2019/07 (31)
2019/06 (19)
2019/04 (24)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (29)
2018/09 (29)
2018/08 (32)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (30)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (30)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (29)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (32)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (32)
2016/06 (32)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (28)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (32)
2015/06 (32)
2015/05 (32)
2015/04 (30)
2015/03 (29)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (32)
2014/10 (33)
2014/09 (32)
2014/08 (35)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (29)
2014/03 (31)
2014/02 (27)
2014/01 (30)
2013/12 (30)
2013/11 (30)
2013/10 (29)
2013/05 (5)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (30)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (33)
2012/08 (30)
2012/07 (28)
2012/06 (25)
2012/05 (6)
2012/04 (30)
2012/03 (28)
2012/02 (30)
2012/01 (29)
2011/12 (28)
2011/11 (29)
2011/10 (13)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Na-Ruの「川根茶ん」日記~その日暮し
奥藁科、季節の便り
ログハウスに暮らすCountry Life ~静岡一の自然の中から~
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード